もうだいぶ前の話しになるけど、なんとなくTwitterAPI+OAuthというのが触ってみたくて、こちらのブログを参考にプロトタイプを作りました。
参考にというか、ほぼコピペで。
検索とかポストとかは一通り問題なく行えたのですが、OAuthで認証後の自身のユーザー名の取得で躓きました。ad.lyとかやってるOAuthで認証後にユーザー名を表示してるやつ。
きっとトリッキーな事をしてると思いきやあっさり取れました。
躓いてたのはアクセストークンと同時に取れると思ったから。
もらったアクセストークンで、すぐにverify_credentialsというAPIを叩きユーザー名を含むユーザー情報を取得できます。
http://twitter.com/account/verify_credentials.xml
これでOAuthを行ったユーザーの情報がとれます。